プロフィール
はじめましてmama824です。
ちょっと変な名前ですが、8月24日は誕生日なのでなんとなく。
簡単に自己紹介から。
アラフォー(細かく区切ると微妙だけど)、埼玉在住の主婦です。今は夫と二人暮らし。大学生の娘が一人、大学まで2時間近くかかるのでやむを得ずひとり暮らしさせてます。本人は初めからそのつもりのようでしたが。
ということで、私は既婚、シングルではありません。
シングルマザーのブログを始めたきっかけ
専業主婦の友人が仕事を始めた
なぜシングルマザーについてブログを立ち上げようと思ったのか?学生時代からの友人が、40代半ばにして意を決して仕事を始めたのがきっかけ。
下の子は小学校に上がったばかり、3人の子もちのただの専業主婦。旦那さんとうまくいってるものとばかり思っていたけれど、長年モラハラに耐えていたらしいのです。近い将来離婚をしたいということで社会復帰。職探しをして何とか見つけたのが、保険会社の事務職。
お察しの通り、40代半ばで久しぶりの社会復帰の彼女、仕事に慣れるのがほんとに大変。泣きながら(多分)、それでも辞めない、と言って頑張ってるのです。
これまで仕事をしてない、資格もない40代半ばの主婦が就職することの大変さ。雇用情勢はここのところ良好ですし、条件さえ選ばなければ仕事なんていくらでもありそうなものですが、そんな簡単なことではないってこと現実は。
と、これは友人のお話。
絶頂から地に落ちてなんとか生きてた…
私は子育てをしながら会計、税務の勉強をしてました、固いですね(笑)。その後娘が中学に入学したのを機に就職。はじめパートで入った事務所でしたが仕事がおもしろく、毎日が充実。
実はさかのぼると、勉強を始めたのも自立するためだったのでした、忘れてたけど。要するに、いつ一人になってもいいように、という保険のために始めた勉強だったのです。
ところが、仕事がおもしろすぎて、そんな動機もすっかり忘れてました。家とは違って外の世界はキラキラしていたし、刺激がいっぱいあってとにかく毎日楽しくて。
その後、人生いろいろで転落(笑)、昨年仕事を辞めました。人生には転機って訪れるものだなぁと思います。青天の霹靂、まさに天国から地獄ってやつ(-“-)
さまよって自分探しをしてました、しばらくは。今になって思うのは、ムダなことなんて一つもないってこと。たくさん本やブログも読んだし、新しい出会いもあった。
人生は自分の思い通りなんだってことも学んだ。
人生は楽しむためにある!
友人の就職をきっかけに、自分の動機まで思い出してしまったわけです。なので、私もシングル予備軍の一人。
経済的に自立したい思いも変わらずある。
同じような予備軍の女性は多いんじゃないかな、と思うんですよね、私や友人みたいな。生活レベルを落としてまで大変な道は行きたくない思いもあるけど。
経済力があればここはクリアできるよね。セレブなシングルマザーってよくない?(笑)というわけで、女性の自立、仕事に関して書きたいなあと思ったわけです。
シングルマザーは貧困とか、生活苦などイメージが付きまといますが、明るくがモットー。経済力、地盤を固めてから動くつもり(動くときはね)。
というわけで、明るい明日のためにがんばりましょう♪